2月8日(土)5.6年生練習試合

2月8日は、水辺のスポーツガーデン多目的広場で、ロッソSCさんと練習試合をさせて頂きました。

 

この日、試合に入る前に、子供たちには3つのテーマを伝えました。

1、ポディションを意識する

2、予測する

3、声を出す

 

とくに1のポディションの意識では、ホワイトボードを使って、それぞれのポディションをエリア分けして、守備の際自分のエリアに入って来た敵をみる。隣りや前後のエリアに行ってしまった敵は、そのエリアの人に受け渡す。と説明しました。

 

 

【試合結果】

1本目 0−2

2本目 3−1

3本目 0−2

4本目 1−0

 

f:id:kanatomi:20200209194934j:plain

1本目は、なんとなくポディションの意識は出来ていましたが、エリアに入って来た選手に対して、強くいけない部分がありました。また、ゴール前では人が密集する為、ボールを持っている人に対して、誰がアプローチに行くかハッキリせず、失点してしまいました。

 

2本目は、1本目でだいぶポディションは意識出来てきて、あともう少し我慢する所と奪いに行く所のメリハリが出来たら、もっと良くなるという事と、自分のエリアに入ってきた敵に対して強く行くように伝えました。またサイドの選手には、ボール持っている人をよく観て、次にどこから攻めてくるか予測し、ポディションをとる事を意識するように伝えました。

その結果、FWはただ闇雲にボールを追い回すだけじゃなく、我慢して、ボールが入った所に対してアプローチをかけにいき、高い位置でボールが奪えてそのままゴールを奪うことが出来ました。また、サイドの選手も、相手や味方の選手の位置などをよく観て、次のパスを予測し、パスカットから攻撃に繋げるシーンも何度かみられ、1試合目の修正が上手く出来た試合でした。

 

3本目は、相手サイドの選手が、金冨DFとMFの間をウロウロしていて、その選手をDFがマークするのか、MFがみるのかハッキリせず、そこを上手く使われて失点してしまいました。また攻撃面では、奪ったボールを味方に繋げられず、なかなかいい攻撃に繋がりませんでした。

 

4本目は、奪ったボールを繋げないのは、その前に味方の位置などを観ていないから、焦ってなんとなく蹴ってしまっているので、その前の準備が大事という事と、サイドの選手は味方からボールを受ける時の体の向きを半身で受ける意識をするということを伝えました。守備に関しては、中途半端はポディションにいる相手選手を誰がみるのかハッキリする事!を伝えたところ、なんとか無失点で試合を終えることが出来ました!!

 

f:id:kanatomi:20200209195119j:plain

 

最後に、テーマ3の声を出すというのは、いつもよりは意識していましたが、まだまだ足りないと選手たちには伝えました。ただ、その他の2つのテーマは、だいぶ意識が出来ていましたし、それが試合結果に繋がったと思います。

 

来週は、6年生はカイザー杯です!今日出来ていたことを忘れずに、大会では悔いのない試合にしてもらいたです。また5年生はライオンズ杯がありますので、それまでに良い準備をしていきたいです。

 

 

佐藤